ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント
ウィークリーシステムトリートメント

ウィークリーシステムトリートメント

週に一度、自宅で叶えるシステムトリートメントの新習慣。 「allume ウィークリーシステムトリートメント」は、シャンプー、インバストリートメント(洗い流すタイプ)、アウトバストリートメント(洗い流さないタイプ)の3ステップで構成されるシステムトリートメントです。

続けるほどおとくな定期便

*単品購入価格と比較した割引率

Features

特徴

インバスとアウトバスそれぞれに配合したケラチンが磁石のN極とS極のように引き合うことで強固なコーティングを形成するマグネットイオン結合と、ドライヤーの熱でケラチンとサーマルリペア成分同士が結合を強化するメルトコーティングを組み合わせた点が特徴です。
低分子化した小さなケラチンを髪内部に送り込み、最終的に外側を高分子の大きなケラチンでコーティングして熱で定着させることによって、まるでサロンの技術で丁寧に仕上げたような、圧倒的に艶とまとまりのある髪へと導きます。
さらに、ドライ後の仕上げとして130〜140℃に温めたストレートアイロンをゆっくりとあてることで、メルトコーティングが髪表面へ完璧に溶着し、鏡面のような輝きとサロン級の持続力を実現。これこそが、allumeが誇る【次世代のホームケアクオリティ】です。

Core Technology

allume独自の先進ケラチンコーティングを叶える3つのコアテクノロジー

①引き合ってコーティング
(独自名称:Magnetic‑K Coat™)

特徴1

インバストリートメントにプラスイオンケラチン、アウトバストリートメントにマイナスイオンケラチンを配合することによって、それぞれが磁石のN極とS極のように強く結びつき、水分や栄養を内側に閉じ込めながら、湿気や摩擦をブロック。髪を芯から立て直し、まとまりのある仕上がりを長くキープします。

②大小さまざまなケラチンで隙間なく埋めてコーディング
(独自名称:Nano‑Max Fill™)

特徴2

キューティクルの隙間よりも小さなケラチンが内部の空洞を埋め、髪内部には物理的に入り込めない大きなケラチンが表面を擬似キューティクル層のようにカバー。髪と同質に近い高分子ケラチンがしっかり絡み合い、湿気や摩擦でも剥がれにくい強固な保護膜を形成します。内と外を同時に補修することで、高い密度感と艶を長くキープできるのが特長です。

③熱で定着してコーティング
(独自名称:Pro‑Melt Lock™)

特徴3

ドライヤー熱によって3種のサーマルリペア成分が髪表面に密着した被膜を形成し、それらの網目に通常のケラチンよりα‑ヘリックス量が多く低温でとろける高分子ケラチンを巻き込みながら化学結合も同時に起こすことによって、コーティング全体に柔軟性が生まれ、冷却とともに構造が元に戻るタイミングで硬化しスタイルをロック。「とろけて吸着、冷ましてロック」というメルトコーティングが、内側の栄養を逃がさず表面のツヤとまとまりを長時間キープします。さらに、ドライ後に130〜140℃程度の温度でゆっくりとストレートアイロンをあてることによって、メルトコーティングがより髪表面に溶着し、艶・持続力が高まる【次世代のホームケアクオリティ】を体感いただくことが出来ます。

Features of each step

各ステップの特徴

整える

「トリートメントの効果を最大化するフォーカスクレンジング」

満たす

「サイズの小さいケラチンを髪内部に導くインナーチャージ」

艶めく

「マグネットケラチンで引き寄せ、熱でロックするメルトコーティング」

scroll button

How to use

ご使用方法

allume ウィークリーシステムトリートメントには、4回分のシャンプーと、インバストリートメント、アウトバストリートメント各4本ずつの1か月分が入っております。まるでサロンの技術で丁寧に仕上げたような、圧倒的な艶とまとまりのある仕上がりが約1週間程度持続しますので、週に1度を目安にご使用ください。

なお、週の後半にかけて艶とまとまりは紫外線や髪のダメージにより徐々に失われていきますので、より細かい頻度でご使用いただくことで艶とまとまりは持続します。

①シャンプー前に予洗いをする
シャンプー塗布前に、髪と頭皮をぬるま湯で十分に濡らし、指の腹で優しくマッサージするように洗い流してください。

②シャンプーを髪に塗布し、泡立てる
ボトル側面に記載の1メモリ分(約10~12ml)を手に取り、濡れた髪と頭皮にしっかりと泡立てながら優しく洗います。

③ シャンプーを洗い流す
シャンプーの泡が残らないように、しっかりと洗い流します。

Point
洗い流す前のひと手間として髪をやさしく握り込むことで、泡が圧力でキューティクルの奥にまで入り込み、フォーカス除去メソッドがそこに潜む汚れを吸着・分解して除去することで、ワンランク上のリセット感が得られます。

①インバストリートメントを髪に塗布する
シャンプー後軽く水気を切り、インバストリートメント1 本分(1 5 g )をすべて手に取り、髪全体に均一になじませます。

②櫛で髪全体に馴染ませる
インバストリートメントが髪全体に行き渡るように、目の粗い櫛で馴染ませます。

③ インバストリートメントを洗い流す
髪全体に櫛でまんべんなくなじませてから数分置いたあと、しっかりと洗い流します。

Point
特にダメージが気になる部分は重点的にインバストリートメントを塗布し、重点的に塗布し、5分以上置いていただくとより髪内部まで浸透し、効果が高まります。

①アウトバストリートメントを髪に塗布する
タオルドライ後、適量(※)を手に取り、髪全体に馴染ませます。
(※)適量は次のページを参照してください。

② 櫛で全体に馴染ませる
アウトバストリートメントが髪全体に行き渡り、一本一本をコーティングするように、目の細かい櫛で馴染ませます。

③ ドライヤーでしっかりと乾かす
塗布したアウトバストリートメントは洗い流さず、そのままドライヤーで乾かして仕上げてください。

Point
ドライ後の仕上げとして130〜140℃に温めたストレートアイロンをゆっくりとあてることで、メルトコーティングが髪表面へ完璧に溶着し、鏡面のような輝きとサロン級の持続力を実現。これこそが、allumeが誇る【次世代のホームケアクオリティ】です。(頭頂部から肩まで2~3秒くらいの速さ)

Recommended amount of Step. 2

Step.2 アウトバスの使用量の目安

ショートヘア
ショート
1本の約1/3程度
ミディアムヘア
ミディアム
1本の約2/3程度
ロングヘア
ロング
1本分すべて
Point
・レングスに対して多い量をご使用されますと、仕上がりが重くなりますので、下に掲載する量を参考に使用量をご調整ください。
・1本分を1度で使い切らないショート・ミドルレングスの方は、残りのアウトバストリートメントを週の途中で使用したり、外出先に持ち歩き、日中の艶・まとまりの補強にご使用いただくことを推奨します。

Ideal hair condition

allumeの目指す理想の髪の状態

一般的な髪が不足しがちな要素 着眼点 理想の髪状態 allumeが理想の髪状態を実現する理由
①キューティクル密閉_before熱・摩擦で剥離/欠損し、隙間から栄養もツヤも流出 キューティクル密閉 ①キューティクル密閉_afterうろこ状のキューティクルがピタッと連続し、光を鏡面反射する Magnetic-K Coat™
プラスイオン化ケラチンとマイナスイオン化ケラチンが磁石のように引き合い、髪表面の細かい凹凸を面でコーティングしてキューティクルを密閉する
②内部修復密度_beforeブリーチや紫外線で高分子ケラチンが欠損し空洞化 内部補修密度 ②内部修復密度_afterコルテックスのケラチン網目が均質・高密度で弾力あり Nano-Max Fill™
分子量の異なる複数のケラチン(特に微細な低分子化ケラチン)が、髪内部のダメージホールや空洞に隙間なく充填され、内部密度を高める
③水分保持&油分バランス_beforeドライヤーの熱によって内部水分が蒸散し、全体的にパサつきが目立ち、広がりやすい 水分保持&油分バランス ③水分保持&油分バランス_after内部は適切なうるおいを保持して、表面はハリツヤがある状態 水分保持メソッド
ヒアルロン酸・コラーゲンPPTが髪内部の隅々まで水分を届け、プラチナがその潤いを強力にキープすることで、パサつきや広がりを抑え、理想的な水分バランスの髪へと導く
④熱変性耐性_beforeα→β変性で硬化やパサつきがおこり、セットした髪が戻りやすい 熱変性耐性 ④熱変性耐性_after痛みがなく、しなやかな状態 Pro-Melt Lock™
サーマルリペア成分が熱に反応し、ケラチンを髪表面に溶け込ませるように強力に溶着させ、冷却と共にコーティングを形成することで、熱によるダメージや不要な変性を抑制し、しなやかさと美しいスタイルを長時間キープする

Others

その他

水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、グリコシルトレハロース、PPG-9ジグリセリル、加水分解水添デンプン、ベタイン、BG、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、パパイン、加水分解コンキオリンタンパク、ラウリルヒドロキシスルタイン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ポリクオタニウム-7、ポリクオタニウム-10、塩化Na、クエン酸、クエン酸Na、フィチン酸、ヒドロキシアパタイト、マルトデキストリン、香料、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、安息香酸Na

水、グリセリン、イソペンチルジオール、ソルビトール、セテアリルアルコール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、オレフィンオリゴマー、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、乳酸Na、ベタイン、BG、ココイル加水分解コラーゲンK、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、シスチン、白金、乳酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、カラメル、DPG、トコフェロール、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン、シクロテトラシロキサン

水、セタノール、イソペンチルジオール、ジメチコン、セバシン酸ジエチル、ステアルトリモニウムクロリド、イソステアリン酸ヘキシルデシル、グリセリン、ヒアルロン酸Na、DPG、乳酸Na、BG、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、メドウフォーム-δ-ラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、レブリン酸、シスチン、白金、トコフェロール、(PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー、γ-ドコサラクトン、ポリシリコーン-29、ヒドロキシアセトフェノン、ヒドロキシエチルセルロース、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、PEG-90M、乳酸、グリコール酸、硝酸Na、クエン酸Na、EDTA-2Na、香料、イソプロパノール、エタノール、フェノキシエタノール、カラメル、シクロテトラシロキサン、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン、BHT、リン酸2Na、水酸化Al、アセトン、t-ブタノール、グリオキサール

  • 頭皮やお肌に異常がある場合は使用を控えてください
    • 湿疹や皮膚炎(かぶれ・ただれ)などのトラブルがある部位にはご使用をお避けください。
    • 使用中や使用後に、かゆみ・赤み・刺激感など異常が現れた場合は使用を中止し、専門医にご相談ください。
  • 目に入った場合は速やかに洗い流してください
    • シャンプーやトリートメントが目に入った際は、すぐに大量の水で十分に洗い流してください。症状が続く場合は眼科医にご相談ください。
  • 必ず十分にすすぎを行ってください
    • インバストリートメントは放置後、規定の時間が経過したらしっかりと洗い流してください。流し残しがあると、頭皮トラブルやベタつきの原因になることがあります。
  • 本来の用途以外には使用しない
    • ヘアケア以外の目的でのご使用はお控えください。トリートメント以外の用途で使用した場合の安全性は確認されていません。
  • 子どもの手の届かない場所に保管する
    • 誤飲や誤用を防ぐため、小さなお子様やペットの手の届かない場所に保管してください。
  • 高温多湿や直射日光を避けて保管
    • 品質保持のため、極端に高温または低温になる場所や、直射日光が当たる場所での保管はお控えください。
  • 開封後は早めに使い切る
    • 開封後はなるべく早めにご使用ください。長期保管すると品質が低下する恐れがあります。
FV画像_上

REVIEW

平均評価: